愛国学園短期大学

News & Topics News & Topics

News & Topics

News & Topics

2025年08月28日

食育フェス2025開催‼ 9/14(日)

  • 地域連携
  • 栄養士
  • 食育

2025-08-28更新

\\ 9月14日(日) 食育フェス開催 //
今年は『おいしく食べて健康に』がテーマです!

愛国学園短期大学は、江戸川区唯一の栄養士養成施設として、地域のみなさまの健康的な食生活が持続するきっかけとなるような食育イベントを今年も開催します。

後援:一般社団法人全国栄養士養成施設協会/江戸川区

*注目* 今年のスペシャル対談は

“食べる時間”の専門家 時間栄養学の第一人者でいらっしゃる柴田重信特任教授と、
女優でタレント “時間割美容”を提唱し、4月に愛国学園短大に社会人入学された六車奈々さん

食べる時間を変えるだけ!キレイと元気を手に入れる!~時間栄養学と時間割美容のヒント~ 
(14:00~14:40 3F 大教室にて)

 

また、学生と教員による食に関するブース(栄養士のたまご食堂Ai-Bux Cafeぴったり!栄養ゲーム)のほか、協力企業等によるミニセミナーブース出展、近隣のおすすめ店や本学講師のお店が特別出店するマルシェを予定しています。

さらに!今年はなでしこ祭同時開催。
食のコトだけでなく、Happy!縁日”での、福祉に関するクイズやお子さまにも楽しんでいただける縁日(わなげ、ボウリング、射的)やファッションブース”アトリエ・スイートプティでのハンドメイドワークショップや作品販売もあります。
地域連携ブースには、「ルドルフ応援団」、「えどがわメティ普及会」、「小岩警察署」の皆さまも出展!
こどもから大人まで楽しめる1日となりますので、ぜひお越しください。

詳細・最新情報は、随時更新してまいります。お楽しみに!

※掲載写真はイメージです。


ヘルス&ウェルネスセミナー(無料)3F大教室

産学官連携活動など協力企業等による約20分間のミニセミナー開催

10:30〜 江戸川区食育部
#食育 #小学生
♡ブース出展あり
11:00~ 発酵料理士協会
#発酵料理 #スポーツ栄養
 
11:30~

(株)ドール
   ✕(株)アスリートフードマイスター
#バナナ #アスリートフード

♡ブース出展あり
★サンプル提供あり
12:00〜 カルビー(株)
#おやつ #セカンドミール効果
★サンプル提供あり
12:30~ 社会と共に子どもの睡眠を守る会
#塾 #睡眠
 
13:00~ ハウス食品(株)
#スパイスカレッジ #カレー
♡ブース出展あり
★サンプル提供あり
13:30~ 日本野菜ソムリエ協会
#野菜ソムリエ #野菜 #果物
♡ブース出展あり
★オリジナル冊子プレゼント

 

14:00~ 

スペシャル対談(約40分間) 
食べる時間を変えるだけ!キレイと元気を手に入れる!
~時間栄養学と時間割美容のヒント~

“食べる時間”の専門家
時間栄養学の第一人者
本学特任教授
早稲田大学理工学術院 名誉教授 
柴田重信先生

女優・タレント
“時間割美容”を提唱
今年4月に本学に社会人入学
愛国学園短大1年生
六車奈々さん
#時間栄養学 #美容

 
14:40〜 (株)ニチレイフーズ
#たんぱく質 #朝ごはん
★サンプル提供あり

企業等出展ブース(無料) 3F&B1F

3F 302教室
江戸川区食育部
11:00~12:00 食育ワークを予定しています!

(株)ドール   ✕(株)アスリートフードマイスター
10:00~随時 
13:00~14:30 クイズ大会開催!
(11:30からのミニセミナーの間とその前後はおやすみです)

日本野菜ソムリエ協会
10:00~随時 クイズ大会開催!
(13:30からのミニセミナーの間とその前後はおやすみです)

B1F 調理学実験・実習室
ハウス食品(株)
10:00~随時 スパイスカレッジ開講!
エアギターならぬエアスパイスカレーを伝授!完熟トマトのハヤシライスソースを使って超お手軽スパイスカレー作りをお教えします。カレー粉作成体験をお楽しみください。
(13:00からのミニセミナーの間とその前後はおやすみです)

マルシェ 1F
地域のお店・ 本学講師のお店が特別出店


*sui coffee roastery* Instagram@suicoffeeroastery
丁寧にお湯で洗い表面を磨いた吟醸珈琲豆を焙煎、丁寧に焙煎した珈琲豆の販売 店内でも丁寧にハンドドリップで入れてくれるコーヒーを飲める焙煎所 店長手作りスイーツもおススメです!
マルシェでは、焙煎珈琲豆をその場で挽いて販売、コーヒーメーカーが無くても気軽に飲める新商品のドリップパックも販売 試飲ありなのでお好みの珈琲豆が見つかります!
▶当日の販売予定:焙煎珈琲豆(当日もその場で挽いて下さるそうです!)、ドリップパック(試飲あり)

 


*土のうた* Instagram@tuchinouta.yuka
店主自ら目利きし農家さんから直接運ぶ野菜、花、加工物、雑貨を取り扱うお店 
体が喜ぶ旬の食材・無農薬・無添加食品、セレクトした加工食品の販売、土のうたカフェでは
グルテンフリーカレーや手作り弁当を販売、ワークショップ、子ども食堂も実施しています。
▶当日の販売予定:旬の野菜、豆腐等セレクトした加工品

 

*有機野菜協会*
私たちは、有機農業の育成や自然教育を通じて、 持続可能で心豊かな社会の実現を目指しています。
農薬や化学肥料に頼らない有機農業の魅力を伝え、 子どもたちや地域の人々が、自然のしくみや命の循環を学べる場づくりに取り組んでいます。そして、有機農家さんの想いや技術をつなぎ、 食・農・自然が調和する未来を育てていきたいと考えています。
▶当日の販売予定:ベランダオーガニック菜園の宣伝、協会員オーガニック農家さんのお菓子やフルーツなど

 

*JA東京スマイル 江戸川地区青年部*
地元江戸川区の農業の未来を担う若手農業者が出店します。
その日に収穫した新鮮なお野菜を生産者自らが販売します。採れたてのお野菜の美味しさをぜひ実感してください。
▶当日の販売予定:採れたて地元野菜!

 


*one’s daily*〔本学非常勤講師 森崎繭香〕Instagram@ones.daily
ヒトとワンコがシェアできるおやつのお店 人間用の基準を満たした「食品」として、無添加のおやつを製造
米粉のクッキー、調味料や油を使わずに作ったドライフルーツ、無添加ケーキ・ゼリー・生甘酒、魚のジャーキーなど、体にやさしいヘルシーなおやつを販売
▶当日の販売予定:米粉クッキー、ドライフルーツ、ジャーキー

 


*TEA TREE*〔本学非常勤講師 久保田裕子〕Instagram@teatreearoma
植物療法(アロマ・ハーブ)を生活に活用して Healthy! Beauty! Happy!を提案
▶当日の販売予定:オーガニックハーブリーフブレンド(試飲あり)
 香で癒され、冷房冷えから体調を整えるハーブティーとしておススメ! 

 

※マルシェに出店できなかった地域のおススメのお店を紹介するMAPも作成中です♪

学生と教員による食ブース B1F

栄養士のたまご食堂  
~選べるごはん〜

栄養士の卵たちがレシピから考え、丹精込めて手作り!出汁から仕込んだスープや食べ比べごはん、からだ想いサラダ、絶品豆腐白玉だんごなど、選ぶ楽しさ&おいしさ無限大の健康食堂です。ぜひ遊びに来て下さい!

ごはん、サラダ、スープは11:00~販売、おだんご、ドリンクは10:00~販売

 

Ai-Bux Cafe 

飲物とケーキ、クッキー、愛国ブレンドスパイスカレーパンの販売をします。
生活デザイン専攻の学生がパテシエ実習、ベーカリー実習で学んだことを活かして作ります。今回はスパイスを独自にブレンドしたカレーでパンを作ります。

ぴったり!栄養ゲーム

フードモデルを使って野菜350gと3色食品群、絵カードを使ってカロリーを当てるゲームをします。
参加賞として昨年大人気のボディペイントシールをプレゼント!ニアピン賞やピタリ賞でシールを追加します。遊んで学べる食の体験イベントです。
#食育ゲーム #700kcal #野菜350g #3色食品群 #めざそうピッタリ賞

同時開催/なでしこ祭

Happy 縁日! 2F 202教室

医療事務及び社会福祉に関するクイズ、縁日(射的・輪投げ・ボウリング・くじびき)

「福祉」には「しあわせ」と言う意味があり、私たちはより多くの人々が幸せになるための社会の仕組みを作る様々な取り組みについて学んでいます。なでしこ祭では縁日でHappyな気持ちになってお楽しみください!

アトリエ・スイートプティ 2F 被服学実習室
ハンドメイドのワークショップ(UVレジン)、作品販売(スイーツモチーフのチャーム等)

生活デザイン専攻の学生によるハンドメイドのワークショップと、ハンドメイド作品の販売ブースです。テキスタイルデザイン実習Ⅰ・Ⅱの授業で身に付けた手芸の技術を応用して作品を作ってみましょう。

地域連携ブース 1F 玄関ロビー

ポスター及び媒体の掲示・展示、パンフレットの配布等

ルドルフ応援団 
みんなが笑顔になるまちづくりを目指した活動紹介

えどがわメティ普及会 
メティという江戸川区産の新しい野菜の紹介

小岩警察署 
特殊詐欺を防ぐ方法や謷察官採用の案内

 


 

随時情報を更新してまいります!おたのしみに!

当日はオープンキャンパス同時開催です。食育フェスを楽しみながら自由に校内見学ができます。

事前予約は、公式LINEまたはこちらから

友だち追加


TOPへ